fc2ブログ

By The Way 仁淀川~niyodogawa~

自然とレッチリと、仁淀川 ~によどがわ~ 周辺を愛します。


我悩む、故に・・・

  1. 2012/09/24(月) 17:45:05|
  2. ふと思ったこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
大きな仕事が終わりました。

今年は自分なりのテーマをもってやってみた。

『我、動かず。口だけ動かし、人を動かす』

いいかげん、現場でウロチョせずに、
全体を見ろと言われてきましたので、実践しました。


しかし、これが難しい。
果てしなく難しい・・・
ついでに、課題が山のようにあることにも気づけました。


そして、今まで凄い楽してたことに気づけた。

会場を走り回って、色んなことをして、
色んな人と話して、色んな人に『やってるなぁ~』って思ってもらえる。

これって、実はすっごい楽。

だって、動いてたらいいだけ。
頭使わなくてよい。
ただ目の前の気づいたことをやるだけで良い。

すっごい簡単なこと。


まぁ、これすらやらない人がいるから、
自分は今のポジションにいることができた。


そして、今年は全部受け止めるために、ジッとして判断をしてみた。

んで、今まで楽してる自分に気づけた。

必死に動く人間は楽だよ。
指示してる方が辛いよ。

実際
『ちゃんと仕事してる?』
『ずっとここに居るね』

知ってる人に言われました。
キツかったです。

やっぱり、周りから見れば、
バタバタ走りまわってる方が仕事してると思うよね。
その分自由だし、やりがいも自分で見つけられる。
さらに、周りに共有する人間がいるのがでかい。

今年は孤独だった。
全部の責任を背負っているわけでは全然ないんだけど、
その判断は自分しかできないし。

その判断で周りが動くってことは、孤独。

正直、今年が一番しんどかった。
肉体的にも精神的にも、疲労困憊。

終わった充実感もなし。

きっと、周りの人は、
本部にジッとして何もしてないって思ってるだろうし。


でもね。言わせて下さい。
マックスに充電して、常に2日は余裕で持つ携帯の充電が、
イベント中になくなるほど電話が鳴りっぱなしだった。

無線機でもずっと呼び出しがかかってた。

携帯で話しながら、目の前の担当と話して、無線機にも返信して、
出演者と打合せ、雨の対応もやらなきゃいけない。

警備、出店者、お客、PA、電気、出演者、来賓、スタッフが
色んなことを言い、色んな事を聞いてくる。

安易な答えはできない。

それが、最終決定になるんだから。


いやぁ~~~。
いい経験できた。

でも、正直、もうやりたくない。


でも、次やったらもっと良いものにできる自信はある。

ただ、もっと使える人間が増えれば楽になるのになぁ~~~
と、思う今日この頃。


スポンサーサイト




ポツポツと至る所で炎が上がる・・・

  1. 2012/09/10(月) 19:01:15|
  2. ふと思ったこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
幕末の際に、黒船が来たのをきっかけに倒幕運動が始まった。

昔から不思議なんですけど、
この時って今みたいに情報伝達は形になってなかったはずなんですよね。

でも、色んなところで倒幕運動が始まるんですよ。

まぁ、江戸にいて情報交換して、それが各藩に流れるって仕組みなんだろうけど…

ほとんどの人は江戸どころか、他班の状況を知らない訳ですよ。
情報は人から伝わってくる情報のみ。

テレビもねぇ。ラジオもねぇ。
オラそんな村いやだぁ~~~♪
なんていう時代を先取りしたヒップホップな名曲通りの時代だったわけです。

イメージできたんですかね?
『すっごいデカイ軍艦が来て、日本を攻めようとしてる。』
『でも、政府はなんもしない』
なんて、会話は全くリアルに感じないように思います。

リアルに感じないし、
感じたとしても、なんか蚊帳の外の話に思えてたはず。

だって、300年ですよ。

戦後だって60年。
これの5倍の時が流れてて、
『倒幕だぁ~~~~』ってなる世論が凄いなと思うんです。

300年前から続いているものを急に批判するんですよ。

情報とか、そういうのじゃない気がしてならないんですよ。

もっと、大きな何かが人の心を動かないと、あんな結果でないと思うんです。

まぁ、時代の立役者たちは、色んな情報を持って江戸も見て、
比べる対象があったんでしょうけど、
それにしても、それに乗っかった人がイメージできない。

なんかね。
遺伝子レベルで限界に来てたんじゃねぇかと思うんです。

時代の変化に 人間が覚醒しようとしてたような。
今の状態はもう無理だと日本人が感じていたんだと思うんです。

そうじゃないと、あんなに色んなところで倒幕の機運が高まらない気がするんですよ。

ずっと皆の心に底にそういう思いがあったんでしょうか。
小さい綻びからダムが決壊していったんでしょうか。

いや、決壊するにしても、綻びが伝染しなきゃいけないはずですよ。


今なんて、情報がすっごい繁栄しやすい時代の割に、伝染しないでしょ。
むしろ逆に、色んな考えが出て、伝染というか別の何かに変化していく。
だから、一つの方向に向かわない。
結果、何も変わらない。

力が一つにならないですよね。


でも、あの時代は変わったわけです。


それが不思議で仕方ない。

今よりも情報伝達が弱いのに、人は時代を変えたんです。


それが凄いなと…

と、ここまで書いたんですが、
書いてて一つのことに気づきました。


よくよく考えてみたら、
時代を変えていた人達って、日本全体じゃなく、ごくごくわずかな人だったように思います。

結局、大半はそれに乗っていただけで、

今と同じな気もしてきました。


なるほど、そういうことか。
結局は、昔から動かす少数と、動かされる多数なのか。

なるほど。
結局は変わってない人が大半なのねん。


















未来にいた自分

  1. 2012/09/08(土) 16:50:40|
  2. ふと思ったこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
想像できる世界は自分で作れる。

こういう名言って好きなんです。

人間らしいというか、
希望が持てるというか、

んで、ふと数年前の自分が想像していたことを思い出してみたんです。


ちょうど、実家に帰ってくる前とかね。

すごい楽しい未来があったんですよね。

ついでににいうと、途中途中現実にできる機会もあって、
そういうのを逃してきた気がするんです。

逃してきたというか、
想像している未来に近づこうとしていないというか。


確かに、想像している自分になれるイメージはできるんです。

でも、いざ現実は?って聞かれたら、なってない。


キラキラしている自分がいるんですよ。
キラキラしてたいんですよ。

目を輝かして、いろんな話をしたいんですよ。

してたんですよ。

最近はしてないな。


キラキラしたいんです。

昔、『そういう時の話するお前はほんとにキラキラしてんなぁ』とか
『ほかの人から聞いても興味そそらなかったけど、話聞いたら興味わくわ』とか、

やっぱりね。
キラキラしている人の、キラキラしている話は
引き込まれるんだよね。


んで、自分が今やっていることを
キラキラして話できれば、最高なんじゃないかと。

さて、ではどうしたらキラキラできるんだろうかと。


好きになるしかないじゃない。

もっとオタクになるしかないじゃない。


ブルースリーしかり、スターウォーズしかし、音楽しかり、
あの情熱を思い出したいと思う今日この頃。

最高に好きなものは、最高に良いものだと伝えられる。

どんな仕事であれ、仕事は『伝える』ということ。

つまりは、その魅力をキラキラしながら伝えられたら
結果はおのずとついてくるのではないだろうか。


伝える方法も大事だろう。
伝える人も大事だろう。
伝えた後も大事だろう。

でも、最も大事なのは、キラキラした状態で伝えられてるか?ではないだろうか。


キラキラしてたら、勝手に周りにキラキラした人が寄ってきて、
結果的にドンドン物事が良い方向に勝手に転がっていく。

素晴らしきキラキラの法則。


ただ、あたしの場合、そういう時に逃げちゃうんだよね。
結構、キラキラしている人がいっぱいだと、一人になりたくなってしまう。

別に一人が好きなわけじゃないのに。

いや、意外に一人が好きなのかな。

おっと、せっかくキラキラの法則を見つけたというのに、
自分のマイナス面も同時に見つけてしまうというミラクル。


この辺も覚えて、逃げないように気を付けよう。

でも、無理してそこのいる必要もないしなぁ~~~。
一人が良いなら、一人でいるべきだしなあぁ~。

昔から、感傷に浸るのとか好きだし。


なんか、気持ち悪い奴に思えてきた。

子供じゃん。






結構本気で、自分のことキモいと思い始めたので、
ブログ書いてる場合じゃない。

取り急ぎ、終了しよう。






我思う。 ゆえに・・・

  1. 2012/09/03(月) 17:23:02|
  2. ふと思ったこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
さてさて、今日は長文書きますよ。


我思う。ゆえに、我思うんです。

『どこも一生懸命だな』と、
仕事って結局は戦いなんだなと、
やっぱり、秀でた部分が必要だし。
色んなことを考えてる人が強いんだなと…

秀でた部分を、まずは、見つけなきゃいけない。

見つけたら、あらゆる面での環境を作らなきゃいけない。

作ったら、売り出していかなきゃいけない。

売り出したら、いろんなクレームに対応して進化していかなきゃいけない。

進化したら、継続してできるようにサポートしなきゃいけない。


まぁ、エンドレス。

秀でた部分がなくても、作り出せば良いし。
秀でていなくても、売り出し方一つで何とかなることもある。

でもね。どこかの手順が抜けるだけで、やらなきゃいけないことは終わらないよね。

ディズニーランドだって、アトラクションを増やしたり、変えたり、
食べ物を変えたり、パレードを進化させたり、
それに応じて、売り出ししてるし。

あれだけ完成されたシステムでも、継続してやらなきゃいけないんだよ。

むしろ、これの方が大変だわね。
今までの企画をより進化させて、満足度を上げなきゃいけないからね。

おっと、ディズニーランドの話は置いといて…

何が言いたいかって言うとね。


見つけたら終わりとか、作りっぱなしとか、売りっぱなしとか、

そういうのが多すぎる!!!!

ようは、ディズニーランドになる前の話だね。
なってもないのに、満足してんじゃねぇよ!
継続して色んな取り組みが必要なんだよ馬鹿野郎!!!


まぁ、かくゆう私めも同類です。


んでね。
ここからが本題で問題なのよ。

結構、この大変さって皆知ってるんだよね。
新しいもの生み出して、継続していかなきゃいけない大変さ。
見つけっぱなし、作りっぱなし、売りっぱなしになってしまう悔しさ。

かかわってる人間はわかってんだよね。
大変だってことも、中途半端で悔しくなるってことも。

でも、何とかしなきゃとは思ってるだけで、動こうとしない部分に問題があるんだけど…

まぁ、それは置いておくよ。

問題なのは。
こういう作業が大変ってことを知ってるから、
色んなことに手を上げたり、発掘をやめようとしている点。

やめるというのは語弊があるかな。

積極的でなくなるのが問題。

そうなると、結局今抱えてるのを行うだけになっちゃう。
当然、おもしろくない。
やっぱり、やらなきゃよかったって思う。
今までの物は新たに発展しなくなる。

また、新たなものを発掘、磨き上げをしたくなる。
でも、大変だし、面倒だから、やめとこうって思う。

どんどん、モチベーションが下がる。

これぞ、無限ループ。

んで、嫌々ってなってるときに、
新たなメニューが舞い込んでくると、何かを変えなきゃって手を挙げる。

でも、同じことを繰り返す。


ようはね。
進化する前に諦めちゃってるんだよ。

まぁ、損切りって言葉もあるから、線を引かなきゃいけない時もあるだろうけど、
どんなことも終わりがないから、色々考えて新たな取り組みをしていかなきゃいけないんだよ。

アタシ自身も、新人の頃は積極的だったのが、色々見えてきて、
やる前からネガティブな発言とかしたりするようになった。

最近なんて、顔に出るようになってきて、
『まぁ、そんな嫌そうな顔しないでよ』って言われたぐらい。


おい!!!
こらっ!!!
君、何やってんだよ。

継続は大変だし、面倒なことだらけだろうけど、
やらなきゃ変わらないぜ!!

色んな事ができる方が良いに決まってるだろうよ!!



まぁね。言い訳すると、思考と行動は別物だからね。

人間の思考がそのまま行動に移るようだったら、もっと楽しいかも。
(まぁ、行動に移らない人がいるから、頭良い奴より行動してる奴が強いんだけどね)
(勉強も、学歴も必要ない、誰でも持ってて使える武器だからね)

でも、やっぱり秩序とか無くなるのかな…


人間の思考から行動に移すにはルートが2つしかないんですって、
でっかい脳で思考している割に、行動は2つしかないから、
なかなか考えていることができないんですって。

だから、習慣づける必要があるんですって、
習慣づけてしまえば、
行動に移すルートを考えずに使えるようになるんですって、

この前、見つけた名言は脳科学的にも正解だったんですね。

素晴らしいな。

マザーテレサ、すげぇなぁ~やるなぁ~~


負けを認めてから頑張ろうかね。

周りの敵は強いし、デカイ。
果たして、戦えるほどになるのでしょうか・・・

なる!

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY